BreadBaking
天然酵母パン教室
天然酵母パン教室Grunwaldは、ホシノ天然酵母を中心とした、家庭でこそできる美味しいパン作りをしています。
一般的なホシノ酵母の扱い方とは異なり、半年以上使える濃い種を作り、基本的に国産で体に良いものを材料に選んでいます。
「美味しい種が、美味しいパンになる」がモットーです。
講師
大森 みどり
講座
基礎クラス
2020年度は新入生の申し込みを致しません
- 4月開講
- 月1回で全10回開講(8月、1月休み)
- 1レッスン5,000円
- 第一週の火曜と土曜の10:00-14:30に開講(パン制作、試食タイム込)
2019年度申し込み
2019年度カリキュラム
- ホシノ天然酵母のパンを焼きましょう
- プチパン三種
5月
- おいしい生種を作りましょう
- ピタパン
6月
- 角型食パン
- 玄米パン
7月
- 押し麦パン
- ピザ
8月
9月
- くるみ食パン
- オニオンロール
10月
- ライ麦パン
- バターロール三種
11月
- プチフランス
- クリームパン
12月
- パネトーネ
- エピのバタール
1月
休講
2月
・ぶどうパン
しっとり贅沢な味です
・蒸しパン(肉まん)
中種法で作ります
3月
- オレンジピールのパン
- イングリッシュマフィン
応用クラス
- 4月開講
- 月1回で全10回開講(8月、1月休み)
- 1レッスン5,000円
- 第2火曜と第2土曜の10:00-14:30に開講(パン制作、試食タイム込)
2019年度申し込み
2019年度カリキュラム
4月
- 全粒粉のパン
- 桜あんぱん
5月
- パンドカンパーニュ
- メロンパン
6月
- ベーグル
- ドライフルーツたっぷりライ麦パン
7月
- リュスティック
- 黒コショウのパン
8月
9月
- 子リスのカンパーニュ
- カレーパン
10月
- かぼちゃのパン
- いちじくと胡桃のパン
11月
- プルンデルブロート
- きのこのパン
12月
- シュトーレン
- ソーセージとポテトのデリカブレッド
1月
2月
- チョコレートのシートブレッド
- 抹茶の金時まん、チーズと野菜の蒸しパン
3月
- デニッシュペストリー
- クッペ
フリークラス
カリキュラム申し込み
講習料 パン教室…5000円、お菓子教室…5500円
2020年
1月(21/火、25/土)満席
・ロイヤルフルーツケーキ
極上のお味のフルーツケーキです。
・アメリカンクッキー
手軽に作れるサクサククッキーです。
2月(15/土)満席
・ブリオシュ & 苺のサバラン
卵とバターたっぷり、酵母のブリオッシュ、そのブリオッシュを使って苺のサバランを作ります。
・フォカッチャ
オリーブオイル香る平焼きパンです。
3月(17/火 残席1、21/土 満席)
・ヘルシーデリカブレッド
体に良い材料で、パーティー向きのデリカブレッドを作ります。
・チャバタ
高加水のチャバタは、軽い食感のお 食事パン。
4月(11/土、14/火)
・コルネ
チョコの手作りカスタードクリームを絞って作るママの味です。
・ライ麦パン入りバナナパン
ほんのり甘いライ麦パン。時間がたっても美味しいパンです。
5月(9/土、12/火)
・オニオンベーコンのスパイシーカンパーニュ
玉ねぎと手作りベーコンを焼きこんだスパイシーなカンパーニュです。
・モカクリームパン
コーヒー味のカスタードを巻きこんだクリームパンです。
6月(9/火:満席、13/土) 追加日6月16日/火
・レモンパイ
レモンのムースと生クリームのパイはさわやかなお味です。
・フルーツマシュマロ(ギモーブ)
果物のピューレを入れたマシュマロ(ギモーブ)を手作りします。
7月(11/土、14/火:満席) 追加日6月30日/火
・ベリーベリーベリーのパン
ブルーベリー、ラズベリーなどを焼きこんだフルーティで美しいパンです。
・米粉パン
もちもち米粉パンの美味しさを味わいましょう。