BreadBaking

天然酵母パン教室


天然酵母パン教室Grunwaldは、ホシノ天然酵母を中心とした、家庭でこそできる美味しいパン作りをしています。

一般的なホシノ酵母の扱い方とは異なり、半年以上使える濃い種を作り、基本的に国産で体に良いものを材料に選んでいます。

「美味しい種が、美味しいパンになる」がモットーです。

講師


大森 みどり

矢野さき子門下福山洋子氏に師事。
アレルギー体質の子供たちのために食生活を改善するうちに、ホシノ酵母と出会う。
長年研究してきた美味しい種作り、パン作りをする仲間が広がるのを願い、パン作りに励む毎日。

講座

受講者の皆さまの状況に合わせて3つのクラスを設けています。
初心者の方は基礎クラス、より深く学びたい方は応用クラス、単発クラスに興味がある方はフリークラスをご検討ください。

基礎クラス

2020年度は新入生の申し込みを致しません

初心者の皆さまへ向けて、基礎の基礎から天然酵母パン作りをお教えします
  • 4月開講
  • 月1回で全10回開講(8月、1月休み)
  • 1レッスン5,000円
  • 第一週の火曜と土曜の10:00-14:30に開講(パン制作、試食タイム込)

2019年度申し込み

お申込みは、2018年12月1日より受け付けます。
申し込みやキャンセル待ちは、以下のリンクからどうぞ。
(プロの方はご遠慮ください)

2019年度カリキュラム

4月
  • ホシノ天然酵母のパンを焼きましょう
生種の作り方を覚えると酵母のパンはおいしくできます
  • プチパン三種
バター、マヨネーズ、ガーリックバターの三種を作ります

5月

  • おいしい生種を作りましょう
おいしい生種を作って、おいしい酵母パンを焼きましょう
  • ピタパン
中に色々入れてパーティーにもどうぞ

6月

  • 角型食パン
酵母の甘い香りを味わうには食パンが一番
  • 玄米パン
玄米パンは噛むほどに甘くなります

7月

  • 押し麦パン
もちもちした柔らかさが味わえるパンです
  • ピザ
夏、食欲の無い時でもピザはおいしいですね

8月

休講

9月

  • くるみ食パン
くるみの香りと食感が素敵なパン
  • オニオンロール
玉ねぎの甘さが生きたパンです

10月

  • ライ麦パン
モルツビールでこねたこくのある味
  • バターロール三種
プレーン、ラムレーズン、ウインナーのおいしいパンです

11月

  • プチフランス
小さいけれど本格的な味
  • クリームパン
カスタードクリームを柔らかな生地で包みました

12月

  • パネトーネ
イタリアのクリスマスのパン、パネトーネの焼きたての味はとろけるようです
  • エピのバタール
麦の形をしたベーコン入りフランスパンです

1月

休講

2月

・ぶどうパン

しっとり贅沢な味です

・蒸しパン(肉まん)

中種法で作ります

3月

  • オレンジピールのパン
手づくりオレンジピールやマーマレードたっぷりのクリームチーズ、贅沢なパンです
  • イングリッシュマフィン
朝食にぴったりの食事パン


応用クラス

基礎クラスで学んだことに基づき、パン作りのバリエーションを広げます
  • 4月開講
  • 月1回で全10回開講(8月、1月休み)
  • 1レッスン5,000円
  • 第2火曜と第2土曜の10:00-14:30に開講(パン制作、試食タイム込)

2019年度申し込み

基礎科を修了した方のみがお申し込みいただけます。
詳細はスタッフまでお問い合わせください。

2019年度カリキュラム

4月

  • 全粒粉のパン
存在感のある栄養豊富なパンです
  • 桜あんぱん
パンの上に桜の花を飾ります

5月

  • パンドカンパーニュ
見た目も味も酵母らしい田舎風パンです
  • メロンパン
人気のメロンパンを天然酵母で作りましょう

6月

  • ベーグル
もっちりとした食感がおいしい
  • ドライフルーツたっぷりライ麦パン
各種ドライフルーツを入れた固くて味わい深いライ麦パンです

7月

  • リュスティック
パリッとクラスト、中は気泡がいっぱい、でもしっとりふんわり〜
  • 黒コショウのパン
ピリリと黒コショウの刺激がおいしい

8月

休講

9月

  • 子リスのカンパーニュ
子リスが大好きな木の実がいっぱい、充実のカンパーニュ
  • カレーパン
カレーパンはみんな大好きですね

10月

  • かぼちゃのパン
かぼちゃを練りこんだパン
  • いちじくと胡桃のパン
いちじくと胡桃をたっぷり使った人気のパン

11月

  • プルンデルブロート
ぜいたくなデニッシュ生地でつくる美しいパンです
  • きのこのパン
クリスマスパーティーにぜひお作り下さい

12月

  • シュトーレン
今年のクリスマスはおいしいシュトーレンを焼きましょう
  • ソーセージとポテトのデリカブレッド
クリスマスパーティーに作ると素敵です

1月

休講

2月

  • チョコレートのシートブレッド
チョコレートのカスタードをはさんで層にして焼きます
  • 抹茶の金時まん、チーズと野菜の蒸しパン
蒸しパンのバリエーションです。どちらのパンも、おやつや軽食にぴったり

3月

  • デニッシュペストリー
デニッシュ生地に様々なトッピングをして楽しみます
  • クッペ
少し小さめなフランスパン。チーズを入れてもおいしいですね

フリークラス

様々な観点で天然酵母パン作りを学ぶための単発クラスです。
パン教室卒業生であればどなたでも申し込めます。
現在は申し込みを受け付けていません。